(2018年4月) イスファハーン大学(イラン)などの研究グループが "Journal of the American College of Nutrition" に発表したレビュー(これまでに発表された複数の関連研究のまとめ)によると、リンゴにダイエット効果が期待できるかもしれません。
レビューの概要
リンゴの摂取と体重減少との関係を調べた様々な研究論文に目を通したところ、次のような結果となりました:- 動物実験(8つ)では、ネズミにリンゴを食べさせることで体重が減るという結果でした。 リンゴの投与期間は3~28週間で、投与量は体重1kgあたり7~10mg/日というものでした。
- ヒトを対象に行われた試験(5つ)でも、太っている人がリンゴを食べると体重が減るという結果でした。 リンゴの摂取期間は4~12週間で、摂取量は240~720mg/日(*)というものでした。
- 食べるリンゴの種類やリンゴのどの部分を食べるのが大切であるのか、あるいはリンゴを食べる量や期間については今後の研究で特定する必要がある。
(*) 体重1kgあたり7~10mg/日や240~720mg/日という摂取量は明らかに少ないですが、原文でもこの通りの数字(単位)となっています。 Advances in Nutrition(2011年)に発表されたレビューに登場する研究では、ダイエット目当てで1日あたり300gのリンゴを食べています。 ダイエット以外の研究でも、1日あたり数十グラムから数百グラムは食べています。