(2018年2月) 愛知県がんセンターなどの研究グループが日本の乳がん患者の10年生存率を調査した結果が "Journal of Epidemiology" に発表されています。
研究の方法
6つの府県(山形・宮城・福井・新潟・大阪・長崎)で 1993~2006年のうちに乳ガンと診断された患者6万3千人超のデータを分析しました。
結果
1993~1997年には76.9%だった乳ガン患者の10年生存率が、2002~2006年には79.3%に向上していました。
年齢層別
年齢層 | 1993~1997年 | 2002~2006年 | 改善幅 | 患者数 |
15~34才 | 68.2% | 68.3% | +0.1% | 1,733人 |
35~49才 | 78.1% | 81.0% | +2.9% | 19,365人 |
50~69才 | 75.2% | 78.0% | +2.8% | 30,248人 |
70~99才 | 87.6% | 88.6% | +1.0% | 12,002人 |
ステージ別
ステージ | 1993~1997年 | 2002~2006年 | 改善幅 | 患者数 |
限局性 | 92.6% | 93.7% | +1.1% | 34,637人 |
局所性 | 64.9% | 68.3% | +3.4% | 21,378人 |
遠隔転移性 | 13.8% | 14.7% | +0.9% | 3,420人 |
不明 | - | - | - | 3,913人 |