著者: Aymeric Goyer et al.
タイトル: Effect of low temperature storage on the content of folate, vitamin B6, ascorbic acid, chlorogenic acid, tyrosine, and phenylalanine in potatoes
タイトル: Effect of low temperature storage on the content of folate, vitamin B6, ascorbic acid, chlorogenic acid, tyrosine, and phenylalanine in potatoes
研究の方法
2015年および 2016年に、5つの品種のジャガイモを7.8℃で8ヶ月間にわたり冷蔵し、葉酸塩・ビタミンB6・ビタミンCなどの含有量の変化を調べました。
結果
葉酸塩
2015年にも 2016年にも、すべての品種で葉酸塩の含有量が増加していました。 増加率は11%~141%でした。 8つの保存条件のうち6つで統計学的に有意な変化が見られました。
ビタミンB6
すべての品種でビタミンB6の含有量が増加していました。 ただ、増加率は5%~24%で、8つの保存条件のうち統計学的に有意な変化が見られたのも2つに過ぎませんでした。 ビタミンB6は冷蔵しても含有量がほとんど変化しないということですね。
ビタミンC
2015年にも 2016年にも、すべての品種でビタミンCの含有量が減少していました。 減少率は16%~78%でした。 8つの保存条件のうち7つで統計学的に有意な変化が見られました。
ジャガイモに含まれる栄養
食品成分データベースによると、生のジャガイモ100gが含有する上記の栄養素の量は次の通りです:- 葉酸: 20μg
- ビタミンB6: 0.2mg
- ビタミンC: 28mg
推奨摂取量
「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると、上記の栄養素の成人における推奨摂取量は次の通りです:- 葉酸: 240μg/日
- ビタミンB6: 男性1.4mg/日、女性1.2mg/日
- ビタミンC: 100mg/日