(2019年5月) "The Journal of Medical Investigation" に掲載された静岡大学の研究で、お菓子をよく食べる人はリンの血中濃度が高いという結果になりました。
研究の方法
若く健康な男女109人の食生活とリン血中濃度を調べました。
結果
- リン血中濃度が基準値である4.5mg/dlを超えていたのは10.1%でした。
- リンの総摂取量や動物性食品で摂るリンの量とリン血中濃度の間には関係が見られませんでした。
- お菓子(*)をよく食べる人はりん血中濃度が高い水準にありました。
(*) せんべい、餅、日本式パンケーキ(ホットケーキ?)、和菓子、ケーキ、クッキー、ビスケット、アイスクリーム